【コラム】家づくりあるある

2025.02.12

呼吸困難PART②

呼吸困難PART②

 家の呼吸困難の話は、まだ続きます。

計画換気には、第三種集中換気システムというのもあり、これは吸気口が外壁面にあり、
そこから新鮮空気が室内に入り、汚れた空気は強制的に機械で排気するシステムです。

「出ると入る」自然法則は寒い冬でも乾燥した冷たい空気が入ってきます。
リビングとか寝室の頭側とか、快適な昼寝や快適な眠りの邪魔をする時もあります。

わかります、その気持ち・・・。

でも吸気口にサランラップはおやめください下さい。

新鮮な空気が入って来ないし、汚れた空気も出ていかない。結露も起きていると言うので、
お客様のお家に行き、サランラップの新しい使い方を見たとき、
(((((;゚Д゚)))))))こんな顔になりました。
家具の位置を変えたり、始めから置かれる家具の予定がわかる時は換気口の位置を、ずらすのもあり!

建築屋の当たり前と、お客様の知らなかったは、本当に温度差があるんですよねー。